最近、コンビニに行くとmybluというものを見かけ始めたんです。
見たことないですか?最近では、ファミリーマート、ローソンで販売しているのを見つけています。
※2019/8/29現在
私は紙たばこの喫煙者なんですが、そのmybluが置いてあるのが、よくあるレジ付近じゃなくて、雑貨などが置いてある場所なんですよね。しかも割と大々的に。
なんだこりゃ?
ってよく見てみると、mybluってのは、禁煙パイポの電子版であることがわかりました。
具体的には、フレーバーポッド内の液体を電気で加熱して、水蒸気を吸って→吐くもののようです。
充電が必要で、mybluスターターキットを見てみると、USB⇔MicroUSBのケーブルがついています。
パソコンなんかで簡単に充電ができそうです。
iQOS(アイコス)は電気を使うけど「加熱式たばこ」と呼ばれ、有害物質を減らしたと言うけど、ニコチンはあります。
mybluなんかは「電子たばこ」あるいは「VAPE(ベイプ)」とも呼ばれ、少なくても日本では「ニコチンなし、タールなし」で、iQOS(アイコス)なんかと一線を画す存在のようです。
だから、コンビニの雑貨コーナーで売ってるわけですね!!
そういうわけで、mybluでニコチンとタールを抜く禁煙ができるのか実体験を通じて検証していきます!
目次
禁煙を決意する
もう20年近くお世話になってるたばこさんとお別れする決意を、ようやくしました。
過去に何度か禁煙もしており、一年やめていたこともあります。
禁煙を試み、なおも「いつかは!」と、禁煙を目論む方にとっては、この決意の重さは十分理解いただけると思います。
当たり前なんですが、必ず最後となるたばこを吸うときがあります。そのたばこを吸えば、あなたは一生たばこを吸うことがなるなるのです…
この喪失感が消えるのはずいぶん先かもしれません。
それは脳が「たばこ=うまい」という感覚を忘れていないからのようです。
ここはひとつ冷静になり、「禁煙 効果」などのキーワードから見られるいくつかの記事を見てみた結果、やはりたくさんの得るものがあるということを再認識しました。
禁煙の効果
以下、禁煙ができたときによかったとおもうことを想像でかいてみます。
おおよそ「禁煙 効果」で調べればそういった効果がありますよーと書いてますね。
メモ
多分、ごはんもおいしくなるんだろうなー?
多分、よく寝れるし、疲れがとれるんだろうなー?
多分、太るんだろうなー?
多分、おなかの調子がよくなるんだろうなー?
多分、お肌の調子がよくなるんだろうなー?
多分、口臭も気にならなくなるんだろうなー?
多分、時間が増えるんだろうなー?
多分、喫煙所を探さないんだろうなー?
多分、財布のお金がなくならないんだろうなー?
多分、たばこ税増税ニュースもどうでもよくなるんだろうなー?
mybluでの禁煙生活
禁煙決行日は、2019/8/28 の結婚記念日にしました!
記念日なんかを開始にするといいとあったので、結婚記念日が近かったのでそうしてみた。
ちなみにこれまで三連休最初の日からというのをよくやってきた。うまくったり、いかなかったり。
myblu禁煙-前日 決意を固める
コンビニ(ローソン)でmybluのスターターキットを購入(税込2,700円)
最後となるいつものたばこ(税込480円)買う。
作戦は、翌朝に吸いたい気持ちを少しでも抑えるため、あえていつもより酒を飲み、たばこを吸う。
あと、初日は我慢を何度と無くしないといけないと思ったので、会社を休むことにした。全力で対応!
あとは、たばこさんから攻撃の交わし方をおさらいしておく。
ポイント
①たばこ吸いたくなる
↓
②何かをして我慢・しのぐ
時間経過、①へ(ループ)
※吸いたい衝動の一部はmybluを吸うことで回避。← New
このループの繰り返しでどんどんと我慢するまでインターバルが長くなるはず!そして、いつの間にかなくなっているはず!
まずは、最初の1日。
そして、3日、一週間、二週間、1ヶ月。これをしっかりこなしていこう。
そして、なにより嫁へ禁煙の宣言!!
こればっかりはするかしまいか、最後まで悩みましたが、性格上、隠し通すことができないので、ちゃんと宣言してやることにしました。
嫁からは「三割ね」と言われました。
今までの経緯から成功すると心から信じると応援も疲れるから、三割で信じて応援するよーということ。
心細い応援だけど、自分との戦いなんで、まずはがんばりぬくことを意識していこう。(悲)
myblu禁煙-初日 勢いで乗り切る
初日に最初にやったことは、たばこやライターを捨てた。
mybluの開封と充電をはじめた。
説明書によるとものの20分で一日分程度の利用ができるらしい。
6時半起床。
初めてmybluを吸う。思ったより肺に入れる感じで、息はいてから吸う感じ。すると、割といい感じ。ごまかせるかも?
一日終わる頃に、mybluのフレーバーポッドを半分弱ほど消費。
一日目は気合い、勢いで乗り切ったイメージ。
問題は、明日の仕事からだ。
myblu禁煙-二日目 禁煙の山場
朝起きたときから、仕事場に着くまでが常時吸いたい欲望が襲ってきた。
mybluを吸い、まぎらわすが、一時しのぎ。
昼前におなかが空いたのも相まって、ぼーっとしてきた。気持ち足の裏やふくらはぎのあたりががじりじりと痺れているような。
いつもの喫煙所に行き、mybluを吸うことで発作的なものを落ち着かせる。
吸ったあとは、口が甘い感じになる。まぁ、砂糖入りの紅茶を飲んだあとのような。
今日は早く帰宅し、子供たちと8時半に就寝。(たばこさんとの戦いを不戦で勝つ!)
myblu禁煙-三日目 嗅覚戻る
前日、子供たちとたくさん寝たおかげか、昨日ほど起き抜けの吸いたい気持ちが小さくなってる。
同じく職場までの道中も昨日よりましだ。
お手洗いでうがいをして、ハンカチで口の周りを拭くと、柔軟剤のいい香り…嗅覚が戻ってきているのかな?
全体的に落ち着いてきた。しかし、一方で「やめるぞ!」という勢いも落ちてきて、ふとすると、普通にたばこを吸う勢いで喫煙所に向かってたりするのが恐ろしい。
喫煙所ではmybluを吸うんだけどね。
myblu禁煙-四日目 平日と休日は別物
今日は土曜日で仕事お休み。
禁煙をするなら休みの方がいいかなーと思っていたので、楽勝だと思うんだが…
さて、今のmybluだが、まだスターターキットについてきた初回のフレーバーポッドはまだ交換していない。
この写真のようにmyblu本体から覗ける部分から見える液体の量は残りわずか。
2~3日で交換だと思っていたのでおかしくない。
と、思ってフレーバーポッドを本体から抜いてみると、
なんかまだ半分くらいあるように見えるんですけど?!
ちょっとどういうふうになくなるかわかっていないです。
休日は休日の過ごし方の中でたばこを吸うタイミングがあるのでそれぞれそのタイミングのたびにそわそわ。
しかし、なんとか耐える。明日の休みも耐えていけば慣れるのかな。集中力を切らさないのが禁煙の最大のコツ?
myblu禁煙-五日目 なかなかきついのが継続中
休日二日目。
今回の禁煙すべりだしのスケジュールは、下のようになっている。
禁煙一日目…平日①
禁煙二日目…平日②
禁煙三日目…平日③
禁煙四日目…休日①
禁煙五日目…休日② ←今日はココ
今日は全体として五日目だけど、休日パターンとしては二回目。
吸いたい衝動全体は弱くなってきたものの、休日の行動パターンで吸いたくなる瞬間のたびに体が違和感を感じるし、ぐっと我慢している自分がいる。
mybluは平日よりは吸うことが少なくなっている。まぁ、やめれることが一番だしいいや。
myblu禁煙-六日目 だるいときこそたばこ?
月曜日で週の仕事始め。
禁煙もあってか体がだるい。こういうときにたばこを吸いたくなる。
未だに変わらず襲いかかってくる衝動。たばこさんからの攻撃はやむことがないらしい。
mybluのフレーバーポッドが大分なくなってるけど、水蒸気の煙がまだでるなー。わりとしぶとい。今日で六日目だがさすがにそろそろきれる。
くさっ
mybluをなくなるギリギリのところを吸っていたら突然焦げたような臭いにおいが鼻と口に広がった。
ちょうど普通にプラスチック焦げたような臭い。
というわけで、六日目にして初回フレーバーポッドがなくなった。
myblu禁煙-7日目 2本目のフレーバーポッド
禁煙から一週間。mybluのスターターキットを卒業して、ようやく次のフレーバーポッドを購入しました。
前々からこれにしようと思っていましたが、「ストロングメンソール」です。
税込み920円で、2個入っています。単純に見れば、460円のたばこを2個買うような感じでですね。
ただ、mybluのフレーバーポッドは1個あたりたばこ1.5箱分とも言われているので、920円で3箱分と考えると、たばこを吸っていたときよりお得ですね。
私の場合は、6日で1個だったので、1ヶ月5個消費なので、2300円ですね。
普通にたばこを吸っているときに比べると1/3程度ですね。
気づけば、本来なら喫煙所に向かうような時間が経っていても、「ありゃ?」意外と時間が経っているなーと、思う瞬間があった。
しかし、気を抜くとすぐにたばこで頭がいっぱいになる。もちろん、吸いたい誘惑に負けることなく拒み続けているが、それでも結構エネルギーを使っている。
禁煙…なめたもんじゃねーぞ。まだ一週間だ。
myblu禁煙-8日目
さてさて、もうmybluでの禁煙も8日目です。
結構なれてきた印象。
ただ、手持ち無沙汰の症状をmybluを吸って回避しているので、わりとこの衝動がやまない。
今回の禁煙は、体からニコチン、タールを先に抜いていく作戦だから、しかたのないこと。
多分、衝動の感覚が長くなればmybluもやめると思う。
myblu禁煙-10日目 禁煙終了?
突然ですが
mybluで禁煙の終了のお知らせです…
昨日のことです。
起床後、仕事に行く身支度をしていても昨日置いたはずの場所にmybluがないのです。
仕方がないのでそのまま職場に向かって、嫁からLineで連絡ありました。
どうやら洗濯機からmybluがサルベージされたようです…
家に帰り、沈没したmybluを吸ってみたけど、水蒸気はでず、その代わりフレーバーポット内の液体らしきものが口の中におもいっきりはいってきました。
再度充電をし、新しいフレーバーをセットして吸ってみたけど、うんともすんとも言わず…
完全に沈黙したようです。
親愛なるmyblu
わずが10日という短い間だったけど、君のおかけで長きにわたるであろう禁煙生活へのスムーズなテイクオフができたよ
もう多分、コンビニで買ってあげることはないと思うけど、そのかわりにこの記事の読者にmybluを使った禁煙がやれなくもないことが伝わったんじゃないかな
サンキュー
myblu禁煙-15日目 二週間達成
ついに二週間の禁煙に成功!
人生で二週間の禁煙に成功したのは今回含めて3回目。
ちなみに前回、洗濯機で発見されたmybluはあのまま当然壊れてしまったので捨ててしまいました。
それからも引き続き禁煙を頑張っていますが、mybluを失ってからは吸ったつもりにもなれない点できついです。
やはり、禁煙ではニコチンやタールから脱却と習慣からの脱却の二つに成功しないといけないわけで、mybluを失った今、おそらく後者のたばこの習慣と戦っているところです。
ま、このままやっていくで!