任天堂が2月27日(水)23時より配信した「Pokémon Direct 2019.2.27」の発表しました。
「ポケットモンスター」シリーズ完全新作となる今作はNitendo Switchで『ポケットモンスター ソード・シールド』です!
2019年冬に全世界同時発売となります。
ポケモンファンにはこの2019年冬が待ち遠しいですね。私の息子のクリスマスプレゼントはこれで決まりでしょうかw
ここでは、「ポケットモンスター ソード・シールド」公式ホームページや「Pokémon Direct 2019.2.27」からわかる新要素や海外からリークされている新システム情報をまとめていきます。
目次
新要素① 舞台はガラル地方、イギリスがモチーフ
新たな冒険の舞台となるのは、広大な「ガラル地方」!
おだやかな田園風景や、近代的な都市、
雄大な草原や険しい雪山など、さまざまな表情を持つ地方だ。
人とポケモンがともに暮らしながら、協力して産業を発展させているぞ。
イギリス風の主人公の家
イギリスにはイングリッシュガーデンと呼ばれる庭のデザインがあります。
私もイングリッシュガーデンが好きで、このような自宅の庭を目指していますが、自然と調和した家ですね。
ポケットモンスター ソード・シールドは私の好きな世界観です。
これが主人公の家の前の風景です。丘の上のようです。
主人公の家の前は自然風な階段で石造りの塀に植物が生い茂っていますね。
ちなみにガラル地方のマップを見ると、
ガラル地方のマップの最も南がちょうど主人公の家であることが確認できます。この最南端から北上しながらポケットモンスター ソード・シールドのストーリーが進んでいく感じですね。
近代的な都市風景
金色の小麦畑が広がっており、その向こうにドームのような卵型の近代的な施設が見えますね。ポケモンセンターと草ポケモンのジムでしょうか。
草ポケモンのジム近くですね。
ちなみにこれマップで場所を確認すると、
ちょうど中間にいちするところにあるようですね。
どうやら都市部には電車が走っているそうです。電車に乗れるのでしょうか?
夜の街並み雪が降っている
ポケットモンスター ソード・シールドには昼と夜がゲーム内にあるのでしょうか?
また、雪が降っているのがわかります。こちらも天気という概念があるのかもしれませんね。
トロッコがある洞窟
トロッコが走る洞窟内を主人公が走っています。
電車だけでなく、トロッコも乗れたりするのかな?
謎の絵が描かれた山
謎の絵が描かれた山があります。
ガラル地方は、「人間とポケモンが共生してきた~」とあるので、絵の中の小さく映っているのは「人間」っで、大きなものは伝説のポケモンなのか?と想像できますね。
ちなみにこの絵はガラル中央付近の山にあります。先ほどの草ポケモンのジムと思しき場所の近くでもあります。
新要素② ポケモンの主人公はおしゃれ
主人公の男の子は、赤のポロシャツに革製と思われるトランクのようなリュックを背負っています。襟を立てて着ているのしゃれていますね。
主人公の女の子は、ピンクのワンピースの上にボタンの大きなざっくりニット?のようなものを着ています。やはり、こちらもおしゃれです。
トレーナーというとスポーツ風の恰好が多いですが、ポケットモンスター ソード・シールドはファッショナブルです。
新要素③ 野生ポケモンとはランダムエンカウント
ポケットモンスターピカチュウ・イーブイでは野生ポケモンが見えて、当たるとバトル(捕獲)画面になるいわゆる「シンボルエンカウント」でしたが、
ポケットモンスター ソード・シールドは、ポケモンの姿は見えず、突然バトル(捕獲)画面になる「ランダムエンカウント」のようです。
ちょうどエンカウントした瞬間です。
あれ?このシルエットは・・・?
新要素④ ポケモントレーナーとのバトルはこれまで通り
ポケモントレーナーの前に来ると「!」が出て、ポケモンバトルになります。
バトル感のない絵図らですねw
新要素⑤ 謎のサッカースタジアム
ルカリオが多くの人が見守るサッカースタジアムのような場所でバトルをしているようです。
そして、動画の中で主人公がサッカーのユニフォームをきてサッカースタジアムらしきところへ向かう様子がありました。この先は、明らかにされていません。ポケットモンスター ソード・シールドでは、このサッカーというキーワードが関係していそうです。
新要素⑥ 主人公のパートナーとなる3匹の新たなポケモン
3匹ともかわいらしいタッチのポケモンが相棒となります。この1匹からあなた好きなポケモンを選んで冒険が始まっていきます。
毎回、「ほのお」「みず」「くさ」タイプのポケモンがパートナーとなります。簡単に1匹ずつ見ていきましょう。
ほのおタイプ うさぎポケモン 「ヒバニー」
ヒバニーは、元気いっぱいに走り回る
うさぎポケモン。
走る足には摩擦で発生するかごとくの火が発生しながら走るうさぎポケモンです。火のバニー(うさぎキャラ)ってこと?
みずタイプ 水とかげポケモン 「メッソン」
ちょっぴり臆病なメッソンは、
水に隠れて狙い撃つ、みずとかげポケモン。
水の中では透明になれるような描写がありました。とかげなので擬態を表しているようですね。
くさタイプ 子ザルポケモン 「サルノリ」
サルノリは、好奇心旺盛でやんちゃな、
こざるポケモン。
サルノリが歩いた草は、急激に生えてくる描写がありました。悪乗りのサルだから、サルノリ?
新要素⑦ ポケットモンスター ソード・シールドの新システムに「装備システム」?海外リーク情報
ポケットモンスターソード・シールドのマークですが、名前の通り「剣」と「盾」をモチーフとしています。
どうもこれがポケモンが剣や盾などを装備できるシステムがあると海外からのリーク情報としてありました。まだわからないのですが、「アーマー〇〇〇」のような〇〇にはポケモンの名前が入る情報もあります。このことからすると、何かを装備すると新しい進化を遂げる・・・のような新システムも考えられます。
このマークの「ポケットモンスター」の文字の「ン」の点のこのマークが、今回の新システムに関連する何かではないかと予想します。
まとめ
任天堂が2月27日(水)23時より配信した「Pokémon Direct 2019.2.27」の内容からわかることを解説しました。「ポケットモンスター」シリーズ完全新作となる今作『ポケットモンスター ソード・シールド』は2019年冬に全世界同時発売となります。
まだポケットモンスター ソード・シールド公式に発表された情報はわずかですので、実際どのようなものなるかはわかりません。
今から楽しみですね。